ミス・インターナショナル

ミス・インターナショナルは、1960年に創設された世界的なビューティーページェントで、世界4大コンテストの一つに数えられています。
ミスインターナショナルの世界大会は、日本で開催されることが多く、特に「世界平和」と「相互理解」をテーマに、外見の美しさだけでなく、知性や人間性を備えた女性が選ばれるのが特徴です。
毎年約70カ国以上から参加者が集まり、文化交流や社会貢献を促進するための活動が重視されています。

ミス・インターナショナルは、単に美しさを競う大会ではなく、「国際親善大使」としての役割を担う女性を選出します。
優勝者は、国際的な活動を通じて、様々な社会貢献やチャリティー活動に従事し、世界中の人々の架け橋として活躍します。

ミス・インターナショナルは、美しさとともに、知性、社会的責任感、そして多様な文化を理解し、尊重する姿勢を兼ね備えた国際的なリーダーをいくせすることを目的としています。

 

コンセプト・テーマ

「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンとして掲げています。
美しさはもちろん、国際親善や世界平和など、国際社会に貢献しようとする志の高い女性たちが「美と平和の親善大使」として集い、互いに交流を深めることを目的としています。

歴史

ミス・インターナショナルは、1960年にアメリカ カリフォルニア州ロングビーチで誕生しました。
以来、国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに人物交流等を幅広く展開してきました。

1968〜1970年に、大阪万国博覧会を記念して日本で開催され、これをきっかけに1972年以降、日本での開催となり、2008年の北京オリンピック、2010年には上海万国博覧会の成都館へ訪問し大会のプレイベントを行うなど経済発展が目覚ましい中国での国際親善事業の中核をなす大会として位置付けられました。

2004年、2006年は中国・北京、2009〜2011年は同じ中国の四川省成都市で開催され、四川大地震の復興支援活動をきっかけに3年連続の大会となりました。

2012年は沖縄、2013年は東京で大会を開催し各国のミス達の親善活動の輪を広げるなど日本の観光PR活動にも重要な役割を果たしています。

また、ミス・インターナショナルは、「ミス・インターナショナル基金」を設立し、ユニセフなどの慈善機関を通じて世界の恵まれない子どもたちに寄付したり、日本のミス達による環境保全を目的とした植樹活動”グリーンキャンペーン”を日本全国で毎年行っています。

このような継続的な慈善活動によって、外見的な美しさを競うだけでなく、内面を豊かにする為に、国際交流や社会貢献活動などを積極的に行うことを目的とした祭典を目指しています。

設立年
1960年
 
 
企画・運営
一般社団法人 国際文化協会(代表理事 下村朱美さん)
 
 
協賛

《2024日本大会》
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
男のエステ ダンディハウス
WASPA
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
Wave corporation
Spa
HIPS
京都きもの友禅
sunbridge

《2023日本大会》
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
男のエステ ダンディハウス
WASPA
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
Wave corporation
Spa
HIPS

《2022日本大会》
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
男のエステ ダンディハウス
WASPA
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
Wave corporation
Spa
CHARIS & Co.
HIPS

《2020日本大会》
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
JTB
Ash
ARTE SALON HOLDINGS
NSG GROUP
MIKIMOTO
ミキモト真珠島 MIKIMOTO PEARL  ISLAND
BODY MAKE STUDIO CharmBody  

《2018日本大会》
JTB
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
MIKIMOTO
ミキモト真珠島 MIKIMOTO PEARL  ISLAND
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
NSG GROUP

《2017日本大会》
JTB
Panasonic
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
MIKIMOTO
ミキモト真珠島 MIKIMOTO PEARL  ISLAND
森永乳業
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
BROOK’S
Wave corporation
NSG GROUP
ILEED
日本トリム株式会社

《2016日本大会》
JTB
Panasonic
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
MIKIMOTO
ミキモト真珠島 MIKIMOTO PEARL  ISLAND
森永乳業
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
BROOK’S
Wave corporation
NSG GROUP
ILEED
株式会社日本トリム

《2015日本大会》
ミス・パリ・グループ
エステティックミス・パリ
MIKIMOTO
ミキモト真珠島 MIKIMOTO PEARL  ISLAND
ARTE SALON HOLDINGS
Ash
Panasonic
NSG GROUP
ILEED
万田発酵株式会社
株式会社きもの鈴乃屋
株式会社KDDI
TAISEI
野村證券株式会社
株式会社日本トリム

協力

《2024日本大会》
いけばなの根源 池坊
遠州流茶道

《2023日本大会》
株式会社きもの鈴乃屋
株式会社江戸ヴァンス
いけばなの根源 池坊
遠州流茶道

《2022日本大会》
株式会社江戸ヴァンス
株式会社きもの鈴乃屋
おしゃれコンシャス
株式会社ユミカツラインターナショナル

《2020日本大会》
株式会社きもの鈴乃屋
遠州流茶道
いけばなの根源 池坊
Ar.YUKIKO
有限会社アキバ縫製(スイムウェア提供)

《2018日本大会》
株式会社きもの鈴乃屋
遠州流茶道
いけばなの根源 池坊
Ar.YUKIKO
有限会社アキバ縫製(スイムウェア提供)

《2017日本大会》
株式会社きもの鈴乃屋
遠州流茶道
いけばなの根源 池坊
成田屋
Ar.YUKIKO
有限会社アキバ縫製(スイムウェア提供)

《2016日本大会》
株式会社きもの鈴乃屋
遠州流茶道
いけばなの根源 池坊
日本舞踊 葵流
Ar.YUKIKO
有限会社アキバ縫製(スイムウェア提供)

《2015日本大会》
ハウス食品グループ本社 株式会社
エイピーピー・ジャパン株式会社
株式会社三井住友銀行
DHC
セイコーウォッチ株式会社
日本航空株式会社
遠州流茶道
いけばなの根源 池坊
日本舞踊 葵流
Ar.YUKIKO
有限会社アキバ縫製(スイムウェア提供)

 

サポーター

《2022日本大会》
NOMURA
GAMO
MILBON
hoyu Professional
医療法人敬愛会
熊谷印刷株式会社
株式会社三井住友銀行
ニップンライフイノベーション株式会社
株式会社サワショウ
MIRAIZ / 永伸商事株式会社
メドスキン・ソリューションズドクター・スベラック株式会社
ウエラプロフェッショナル
株式会社 b – ex
株式会社 Macbee Planet
株式会社ハイスコア
株式会社NKB
株式会社アドバリュー

《2017日本大会》
野村證券株式会社
大和ハウスグループ
株式会社ひびき
エイピーピー・ジャパン株式会社
株式会社喜代村 すしざんまい
ジャパンソファルシム株式会社
株式会社三井住友銀行
SMBC日興証券株式会社
UBS銀行 ウェルネス・マネジメント
株式会社サワショウ
株式会社あとらす二十一
Septeni JAPAN株式会社
株式会社エクシーズ
リスト サザビーズ インターナショナル リアリティ
株式会社サンペックスイスト
春子美芸株式会社
MCIBパートナーズ株式会社
大日本印刷株式会社
ヒビノメディアテクニカル株式会社

《2016日本大会》
野村證券株式会社
株式会社ウェーブコーポレーション
株式会社ひびき
エイピーピー・ジャパン株式会社
ハウス食品グループ本社 株式会社
LUXURY CARD
UBS銀行 ウェルネス・マネジメント
辻・本郷税理士法人
春子美芸株式会社
MCIBパートナーズ株式会社
SMBC日興証券株式会社
大日本印刷株式会社
ヒビノメディアテクニカル株式会社
株式会社協和
共同ピーアール株式会社
株式会社三好運送
株式会社三井住友銀行
株式会社サワショウ

《2015日本大会》
東京タワー
株式会社ひびき
株式会社ウェーブコーポレーション
タカラベルモント株式会社
ミス・インターナショナルOG会
花島恵子

 

応募方法
ミス・インターナショナル日本大会公式HPからご応募ください。
 
エントリーフィー
45,000円

*エントリーフィーには、公式写真撮影、衣装代、ヘアメイク代が含まれます。

 
 
審査スケジュール
 

ミス・インターナショナル日本大会公式HPから応募
⬇︎
一次選考(書類審査)
⬇︎
二次選考(スイムウェア・ドレス審査、自己PR)
東京都と大阪府の2拠点にて二次選考が行われます。
⬇︎
スキルアップセミナー、プログラム・WEB用撮影
⬇︎
日本代表選出大会
⬇︎
日本代表選出大会にて優勝された方は、ミスインターナショナル世界大会出場権を獲得できます。

 

レッスン内容
ウォーキング
ヘアメイク
スピーチ
 
 
表彰項目・称号
⚫️ミス・インターナショナル(日本代表選出者)
ミス・インターナショナルに選出された方には、記念盾・賞金100万円・他副賞が贈呈されます
 
⚫️準ミス・インターナショナル(第2位〜第5位)
第2位:記念盾・賞金30万円・他副賞贈呈
第3位:記念盾・賞金20万円・他副賞贈呈
第4位:記念盾・賞金10万円・他副賞贈呈
第5位:記念盾・賞金5万円・他副賞贈呈
 

⚫️パーフェクトボディ賞

⚫️ビューティスキン賞

⚫︎ハッピースマイル賞

⚫️WEBジェニック賞

地方大会
《地方大会》
東京
大阪
名古屋
福岡
などの主要都市で開催

《日本大会》
あり

*2019年と2021年の日本大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。

 
 
世界大会
あり
 
*主に日本で開催されています。
 
 
歴代のタイトル獲得者

高木美智子さん(1960年 大阪府)
京藤敦子さん(1961年 福井県)
枚かほるさん(1962年 東京都)
清水静子さん(1963年 東京都)
松井尚子さん(1964年 福岡県)
福島宏子さん(1965年 東京都)
佐々木裕子さん(1967年 東京都)
砂見葉子さん(1968年 福岡県)
桶本明美さん(1969年 広島県)
須田敏恵さん(1970年 山梨県)
米山礼子さん(1971年 山梨県)
為久優子さん(1972年 山口県)
矢板美季さん(1973年 北海道)
茂川秀子さん(1974年 大阪府)
熊谷澄子さん(1975年 東京都)
中村久美江さん(1976年 大阪府)
小島三恵子さん(1977年 埼玉県)
田口淳子さん(1978年 秋田県)
羽場秀子さん(1979年 東京都)
蒲原まゆみさん(1980年 大阪府)
森脇美香さん(1981年 岡山県)
堤由記子さん(1982年 北海道)
藤田明美さん(1983年 山口県)
上野順子さん(1984年 大阪府)
松本万貴子さん(1985年 大阪府)
小林利花さん(1986年 静岡県)
盛田弥生さん(1987年 山梨県)
江上有希さん(1988年 福井県)
小倉玉江さん(1989年 大阪府)
大西啓子さん(1990年 兵庫県)
高田美穂さん(1991年 愛媛県)
錦知子さん(1992年 大阪府)
柴崎雅代さん(1993年 神奈川県)
花村ともみさん(1994年 愛知県)
近藤由夏さん(1995年 大阪府)
菅野安希子さん(1996年 東京都)
関さゆりさん(1997年 埼玉県)
平恵さん(1998年 東京都)
小野田加奈さん(1999年 福島県)
柴田加奈子さん(2000年 北海道)
鈴木華子さん(2001年 埼玉県)
漆島華さん(2002年 京都府)
松見早枝子さん(2003年 東京都)
川原多美子さん(2004年 茨城県)
石坂直美さん(2005年 東京都)
櫻井麻美さん(2006年 東京都)
白田久子さん(2007年 高知県)
杉山恭子さん(2008年 神奈川県)
中山由香さん(2009年 福岡県)
金ヶ江悦子さん(2010年 大阪府)
村山和実さん(2011年 神奈川県)
吉松育美さん(2012年 佐賀県)
高橋有紀子さん(2013年 東京都)
本郷李來さん(2014年 東京都)
中川愛理沙さん(2015年 千葉県)
山形純菜さん(2016年 岩手県)
筒井菜月さん(2017年 東京都)
杉本雛乃さん(2018年 兵庫県)
岡田朋峰さん(2019年 東京都)
寺井千穂さん(2020年・2021年 栃木県)
松尾綺子さん(2022年 佐賀県)
米山珠央さん(2023年 東京都)
植田明依さん(2024年 熊本県)

大会当日の衣装・コスチューム
スイムウェア(水着)
着物
ドレス
 
 
ミス・インターナショナル公式HP、SNSリンク
ミス・インターナショナル日本大会公式HP
 

関連記事

  1. ベストボディジャパン

  2. ミス・ワールド・ジャパン

  3. ジュニア・アース・ジャパン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。